事業団トップ > 三重県地球温暖化防止活動推進センター > 新着情報 > 地球温暖化クイズと工作の出前講座を行いました(7.9.17)
イベント開催等予定温暖化防止活動に関する相談受付事業の概要

地球温暖化クイズと工作の出前講座を行いました(7.9.17)

菅瀬推進員
水野推進員

    2025年9月17日(水)に、鈴鹿市明生小学校放課後教室で小学生向けの「地球温暖化クイズ」「かざ車工作」の出前講座を行いました。
    受講者が低学年(1~3年)であり、時間も短かったのでクイズは温暖化の初歩5問を行いました。
    温暖化を防ぐのは人間しか出来ないこと、省エネが大切なこと、皆にもやれることがいっぱいあることを伝えました。
かざ車工作は簡単そうですが手順が難しく、低学年には難度が高かったようです。

0917sumiyosi.png

    最後には全員が作品を完成させ、扇風機の風にあてて羽根が回る様子を嬉しそうに眺めていました。