事業団トップ > 三重県地球温暖化防止活動推進センター > 新着情報 > 鈴鹿市立愛宕小学校で出前授業を行いました(昔の暮らし29.10)
イベント開催等予定温暖化防止活動に関する相談受付事業の概要

鈴鹿市立愛宕小学校で出前授業を行いました(昔の暮らし H29.10)

菅瀬推進員 落合推進員 石森推進員
中本推進員 一尾推進員

   平成29年10月19日(木)20日(金)の両日、に鈴鹿市立愛宕小学校で出前授業を行いました。今回は3年生を対象にした「昔の暮らし」を行いました。

1.お家の電気製品調べ・・・電気に支えられた暮らし
   お家にある電気製品を ①居間(リビング) ②食堂(キッチン) ③洗面所・トイレ・フロ ④その他 に分けてポストイットに書き、模造紙に貼りつけて数を数えます・・・今の暮らしが電気によって支えられていることを知ります。
2.(60年ほど前の)昔の暮らし調べ・・・「殆ど人の力」による暮らし
   昔の暮らしがどうであったか、を掲示資料と推進員の説明で勉強します。電気製品が殆ど無い昔、生活の大半が「人の力」によってなされ、今から見ると非常に大変だったことを知ります。
3.快適な生活になったが「地球温暖化」という大変な問題が!!
   (配布資料を用いて)地球温暖化の進行と影響、それを防ぐためにみんなでできることを解説します。大雨、洪水、干ばつ、熱中症・・・真剣に聞いてくれます。
4.昔の道具を見て、触って
   電話機とかおひつ、アイロン、火吹き竹等々、昭和30年前後の生活道具を展示し、見て触っての体験をします。大変珍しいようです。

10.19atago.png